ゲームセンターCX 有野の挑戦状2 攻略ランド
ニンテンドー用ソフトゲームセンターCX 有野の挑戦状2を攻略。
収録ゲーム別攻略情報、発売前情報など。
〔挑戦ソフト〕
- ウィズマン
〔挑戦内容〕
- 同じ杖を2個取って魔法を2個同時に消せ。
〔攻略情報〕
- フロアーに置かれた同じ種類の杖を2個続けて取って、Aボタンを押して出せる魔法を1度に2個同時に画面に出せれば成功。
- 杖を2個獲得したら適当な場所に魔法を撃てばクリアできる。
【▼クリア特典など▼】
特典名 |
種類 |
・ゲームファンマガジン 84年11月号 | 雑誌 |
・コズミックゲート (MASA-X版) | わくわくボーイで遊べる |
〔挑戦ソフト〕
- ウィズマン
〔挑戦内容〕
- 光る青い大クリスタルを順に8連続で取れ!
〔攻略情報〕
- フロアー1に登場する光る青いクリスタルを順に8個連続で取れば達成。
- 最初の1個目はゲーム開始時のウィズン左側にあるので、それを獲得すれば次のクリスタルが光りだすので、敵に気をつけながらどんどん取っていこう。
【▼クリア特典など▼】
特典名 |
種類 |
・ゲームファンマガジン 85年1月号 | 雑誌 |
〔挑戦ソフト〕
- ウィズマン
〔挑戦内容〕
- フロアー4の扉に入れ!
〔攻略情報〕
- フロアー4のクリスタルを全部集めると現れる『扉』に入れば達成。
- フロアー4に来たらとにかくクリスタルを全て獲得して、扉を出現させて中に入ればOK。
- スコアなどは気にせずプレイしよう。
〔挑戦ソフト〕
- ウィズマン
〔挑戦内容〕
- 1プレイで宝石を合計10個取れ!
〔攻略情報〕
- 各フロアーでクリスタルを取っていくと画面中央に現れる『宝石』を1プレイ中に合計10個分取ると達成。
- 宝石は大小合わせて50個目・100個目のクリスタルを取ったときに出現します。
- 宝石は10秒で消えてしまうので、なくなる前に早めに獲得しよう。
- 途中で倒されてしまうとまた宝石を10個集めなおさないといけない。
【▼クリア特典など▼】
特典名 |
種類 |
・ゲームファンマガジン 85年7月号 | 雑誌 |
・本日の挑戦 | タイトル画面から遊べる |
・無敵拳カンフー | ゲーム選択から遊べる |
〔挑戦ソフト〕
- 無敵拳カンフー
〔挑戦内容〕
- 敵を吹き飛ばせ!
〔攻略情報〕
- 敵を吹き飛ばせれば達成。
- 連続技で敵の体力を越えるダメージを与えると、赤いヒットマークが表示され、敵が吹き飛ぶ。
- タイミングよく技を出して敵を吹き飛ばせばOKだ。
〔挑戦ソフト〕
- 無敵拳カンフー
〔挑戦内容〕
- ステージ1のボスを倒せ!
〔攻略情報〕
- ステージ1のボス『アフロ空手ボクサー』と倒せば達成。
- アフロ空手ボクサーと戦うときは、近づいていきしゃがみ攻撃。
- すぐに相手から離れる。を繰り返せば簡単に倒せます。
【▼クリア特典など▼】
特典名 |
種類 |
・ゲームファンマガジン 86年2月号 | 雑誌 |
〔挑戦ソフト〕
- 無敵拳カンフー
〔挑戦内容〕
- 無敵拳を発動させて敵を倒せ!
〔攻略情報〕
- 吹き飛ばした敵を他の敵にぶつけて、他の敵を巻き込んで倒すと発生する『気』マークを4個集めれば無敵拳が発動して敵を倒せば達成。
- 連続技で相手を飛ばすことができ、パンチ時はまっすぐ前に飛び、キック時は斜め上に向かって吹っ飛ぶので他の敵の位置を見ながら使い分けよう。
- うまく敵を巻き込んで倒していけば、中ボスにたどり着く前に無敵拳になれます。
〔挑戦ソフト〕
- 無敵拳カンフー
〔挑戦内容〕
- ステージ2のボスを倒せ!
〔攻略情報〕
- ステージ2のボス『憲兵スズキ』を倒せば達成。
- 憲兵スズキは居合い切りと縦切りをしてくる。
- 縦切りの後に少しだけ動きが止まるので、そこを攻撃しよう。
- 攻撃したら相手から離れてください。
- タカはジャンプやしゃがんで避けるか、攻撃して倒そう。
- 隙があればスズキに攻撃しても良いです。
【▼クリア特典など▼】
特典名 |
種類 |
・ゲームファンマガジン 86年9月号 | 雑誌 |
・デーモンリターンズ | ゲーム選択から遊べる |
〔挑戦ソフト〕
- デーモンリターンズ
〔挑戦内容〕
- 敵を裏返して回しライドしてジャンプせよ!
〔攻略情報〕
- 敵を裏返してスピンクローで攻撃し、回転した敵に乗ってジャンプすれば達成。
- 裏返った敵を回転させる前後に、ジャンプして踏んだり、蹴ったりして敵を倒さないようにしましょう。
- とても簡単です。
〔挑戦ソフト〕
- デーモンリターンズ
〔挑戦内容〕
- スピントルネードでブロックを破壊せよ!
〔攻略情報〕
- ムーンメダルを続けて2個取ることで変身できる、デーモンキングになってBボタンで繰り出せる『スピントルネード』を使い、ドクロブロックを破壊すれば達成。
- まずはムーンメダルを2個取り変身することです。
- ムーンメダルはブロックの中に隠されてるので、爪でブロックを壊しながらステージを進めていけば見つかります。
【▼クリア特典など▼】
特典名 |
種類 |
・ゲームファンマガジン 86年12月号 | 雑誌 |
・からくり忍者ハグルマン 小梅版 | わくわくボーイで遊べる |
〔挑戦ソフト〕
- デーモンリターンズ
〔挑戦内容〕
- ソウルを100個集めて1UPせよ!
〔攻略情報〕
- 敵を倒したりドクロブロックを破壊したりすると出現する『ソウル』を100個集めて1UPできれば達成。
- ソウルはスピンクローで回転させて緑色になるアクマポットに入ると行ける、ボーナスステージにたくさんあります。
- コツコツ集めていくのも、ボーナスステージを探して入るのどちらでもかまいません。
〔挑戦ソフト〕
- デーモンリターンズ
〔挑戦内容〕
- ステージ1-4をクリアせよ!
〔攻略情報〕
- ステージ1-4をクリアすれば達成。
- ワープを使ってステージ1-4を越えてしまうと挑戦は失敗になるので注意。
- ワープせずに順番通りにステージをクリアしていくのが確実です。
【▼クリア特典など▼】
特典名 |
種類 |
・ゲームファンマガジン 87年3月号 | 雑誌 |
・課長は名探偵 前編 | ゲーム選択から遊べる |
〔挑戦ソフト〕
- 課長は名探偵 前編
〔挑戦内容〕
- 名刺を入手して誰かに渡せ!
〔攻略情報〕
- 物語の冒頭で手に入る名刺を誰かに1枚渡せば達成。
- 名刺を渡したらコマンド『そうさメモ』でセーブしよう。
- セーブが完了したら挑戦クリアです。
〔挑戦ソフト〕
- 課長は名探偵 前編
〔挑戦内容〕
- 謎の「誰もいない会議室」を解明せよ!
〔攻略情報〕
- 七不思議のひとつ「誰もいない会議室」の謎を解明できれば達成。
- 無事解決できたらコマンド『そうさメモ』でセーブしよう。
- セーブが完了したら挑戦クリアです。
- 行き詰ったらコマンドを色々と試してみましょう。
【▼クリア特典など▼】
特典名 |
種類 |
・ゲームファンマガジン 87年4月号 | 雑誌 |
〔挑戦ソフト〕
- 課長は名探偵 前編
〔挑戦内容〕
- 謎の「すすり泣く周辺機器」を解明せよ!
〔攻略情報〕
- 七不思議のひとつ「すすり泣く周辺機器」の謎を解明できれば達成。
- 無事解決できたらコマンド『そうさメモ』でセーブしよう。
- セーブが完了したら挑戦クリアです。
- まずは「誰もいない会議室」の七不思議をクリアしたことを、社長につげましょう。
- たかはしさんが七不思議のカギを握ってます。
- もし新しいアイテムを手に入れたなら「つかう」で使えるので、色々な場所で試してみよう。
【▼クリア特典など▼】
特典名 |
種類 |
・Tシャツデザイン#01 | 設定で変更できる |
〔挑戦ソフト〕
- 課長は名探偵 前編
〔挑戦内容〕
- 謎の「1本足りない・・・」を解明せよ!
〔攻略情報〕
- 七不思議のひとつ「1本足りない・・・」の謎を解明できれば達成。
- 無事解決できたらコマンド『そうさメモ』でセーブしよう。
- セーブが完了したら挑戦クリアです。
- すすり泣く周辺機器の謎を解決したら駅にいるかんさんに会いに行こう。
- 色々と試してみると良いことがあるかもしれない。
【▼クリア特典など▼】
特典名 |
種類 |
・ゲームファンマガジン 87年5月号 | 雑誌 |
・ガンデュエル | ゲーム選択から遊べる |
スポンサード・リンク
トップページに戻る